2016博拓国際知財グループ(PIIP Group)十周年祝賀:多くのご来賓にお集まりいただき、白熱した特許セミナー

PIIP Group博拓国際知財グループ創立十周年を祝し、2016年3月8日、台北メインオフィスにて「2016年博拓国際知財グループ十周年祝賀茶会、及び特許サロン学術研究会」を開催いたしました。

午前には各国のIP事務所からのゲストの皆さま、ストラテジックアライアンス先の事務所の皆さま、及び、台湾企業界、投資界、金融界などから広く来賓の皆さまをお招きし、十周年祝賀茶会にご参加いただき、和やかな雰囲気のもと、積極的に交流が図られました。

午後には特許サロン学術研究会を開催し、下記4つのテーマでセミナーが行われました。
1.「EU及びドイツのIP保護の現状とコスト戦略」
2.「中国最高裁判所にみる特許権侵害の典型」
3.「アメリカAIA法案を応用し、いかにしてNPEに対応するか」
4.「特許価値化管理ソフトウェアの応用例」

各界の専門家が積極的に討論に加わり、素晴らしい収穫があったと皆さまからご評価いただきました。それにより、今年度中に引き続き特許サロン学術研究会の開催を予定しており、より多くの専門家の皆さまにご参加いただき、IP領域の専門知識の活発な交流の場を提供できましたらと計画しております。

博拓国際知財グループ代表李彦慶は、祝賀茶会開幕の辞の中で、世界各地からのゲスト、台湾各界からの来賓の皆さまへの感謝を改めて述べました。
併せて、昨今のグローバル化、情報化、知識経済時代の発展、及び政治経済社会の移り変わりに直面する中で、博拓国際知財グループは常にお客様の立場に立ち最適なサービスを提供し、効率的なコミュニケーションプラットフォームを構築し、一貫してサービス品質の向上に努め、グローバル化の展望に目を向け続けてきた旨、表明いたしました。

博拓国際知財グループは十年来、有能な人材、そして情熱的なサービス姿勢をもってお客様へのサービス品質の保証を確かなものとし、この度の十周年祝賀茶会及び特許サロン研究会での交流を通し、博拓グループ創立当初のこの初心を広く実証いたしました。

この度の十周年祝賀に多くの皆さまにご参加いただき、博拓国際知財グループの十年間の成長をご覧いただけたことは、博拓国際知財グループにとって指標的意義を有しています。

DSC02547